活動報告

水戸市建設業協同組合 ホーム活動報告

令和7年度の安全大会が開催されました

10月9日、令和7年度の安全大会を県建設技術研修センターで開催しました。優良工事(4現場10人)や地域貢献活動(2社)、安全標語(9人)の表彰を行ったほか、安全講話や安全宣言を通じて無事故無災害への意識を高め合いました。

 大会会長である根本理事長は「建設業では多くの課題に直面しているが、厳しい時こそ安全衛生の原点に立ち返り、労働災害の防止、安全意識の向上に努めていく必要がある。大会を通して安全への意識を高めてまいりたい」とあいさつしました。

 来賓からは、高橋靖水戸市長に代わり大森幹司建設部長が「皆さまの現場の努力が、安全で安心な環境づくりにつながっている。今後も協力をたまわりたい」と祝辞を寄せました。

 代表謝辞では、コスモ綜合建設の加藤春芳氏が「受賞は水戸市役所担当課のご指導と関係各位のご協力のたまもの。労働安全の重要性を肝に銘じ、現場が一致団結して安全作業に取り組む」と決意を表しました。

 最後に、安全標語で最優秀に輝いた秋山工務店の鬼澤直樹氏が安全宣言し、参加者全員で作業の安全と健康管理に努めるとともに、労働災害の撲滅を誓い合いました。

 

 

安全表彰の受賞者(敬称略)

【安全優良工事】
〔建築最優秀賞〕
 ◆コスモ綜合建設・根本工務店・北島工務店JV(武藤浩、加倉井慎也、北島剛)
    =水戸市立寿小学校長寿命化改良工事
〔建築優秀賞〕
 ◆株木建設・関根工務店・藤和建設JV(加納久光、来栖健二、安蔵芳人)
    =内原駅北側自由通路整備工事
〔土木最優秀賞〕
 ◆菅原建設・東洋工業JV(渡辺英樹、小貫秀男)
    =国補公共下水道新荘第1排水区貯留施設設置工事
〔土木優秀賞〕
 ◆綿正工務店・大山建設工業JV(中野響輝)
    =都市計画道路3・3・30号赤塚駅水府橋線(堀2工区)道路改築工事

【地域貢献活動】
 ◆秋山工務店=千波湖清掃活動
 ◆横田建設=高校生の就業体験学習受け入れ

【安全標語】
《最優秀賞》
 ◆鬼澤直樹(秋山工務店)=声掛け 問いかけ 心掛け みんなでつくる0災職場
《優秀賞》
 ◆川俣正(水戸土建工業)=挨拶と会話でつなげる安全意識 今日も1日ご安全に
 ◆山口慎二(水戸土建工業)=小さなヒヤリは危険の合図 皆で築こうゼロ災害
《佳作》
 ◆横須賀健太(秋山工務店)=焦る気持ちに潜む事故 心にゆとりでゼロ災職場
 ◆赤津舞(株木建設)=慣れた作業に潜む危険 初心忘れず 安全第一
 ◆山口和秀(コスモ綜合建設)=“まさか”を防ぐそのひと手間 意識が変える現場の未来
 ◆軍司智美(関根工務店)=小さなことも見逃さず みんなで共有 伝えて守ろう安全職場
 ◆船山裕一(関根工務店)=気に掛け 声掛け 心掛け みんなで掛けよう安全行動
 ◆飯田則子(水戸土建工業)=災害は心の緩みと思い込み 慣れた時こそ初心に返り 安全作業

 

 

参加者全員で安全意識を高め合いました